2007年02月16日
乾癬治療関連お役立ち情報♪
皮膚病で一番困るのが人前に堂々と出れないこと。
色々と病院を渡り歩き、懸命の治療も成果が出ない…。 ある人に「貴方、内臓が悪くない?」と言われ、 乾癬の原因が体の内側にあることに気が付いた。 もう悩むの止めましょう ⇒ 乾癬治療 自然治癒力で治す方法 |
「いったい病気は増えているのか?減っているのか?」という記事を読みました。自然食と健康関連の本の中です。私は尋常性乾癬の症状があり、病気について調べてみと比較的歴史の浅い現代習慣病のようです。昔は乾癬なんて聞きませんでした。
そんな中、冒頭にあるようなタイトルの記事を読んだわけです。国家予算の医療費の額は膨大、華麗な病院が立ち並び、豪華な設備と無数の薬品類・・。
病気は着実の克服されていっているのであれば納得がいきますが、病院はどこも押すな!押すな!の大盛況・・。
現代人は病気を克服しながら、病気を作っているようなイメージを持ってしまいます。尋常性乾癬なども、もっと根本的な原因があるのでは?
現代人が自然から離れて、人工的なものが増えて、環境が破壊されるほど、治りづらい病気が出現する気がします。
私の乾癬病も「自然に還れ」というメッセージかと感じています。食生活、仕事、レジャー、環境の問題・・。
ひとつずつ戻して行かなければ、治療の完治に辿り着かないのでは・・。最近、そんな気持ちです。
現代の医学は駄目と言っているのではないです。現代の西洋医学の進歩はすばらしいと思います。しかし、東洋的な医学と統合するような方向性が必要なのでは。
そんな中、冒頭にあるようなタイトルの記事を読んだわけです。国家予算の医療費の額は膨大、華麗な病院が立ち並び、豪華な設備と無数の薬品類・・。
病気は着実の克服されていっているのであれば納得がいきますが、病院はどこも押すな!押すな!の大盛況・・。
現代人は病気を克服しながら、病気を作っているようなイメージを持ってしまいます。尋常性乾癬なども、もっと根本的な原因があるのでは?
現代人が自然から離れて、人工的なものが増えて、環境が破壊されるほど、治りづらい病気が出現する気がします。
私の乾癬病も「自然に還れ」というメッセージかと感じています。食生活、仕事、レジャー、環境の問題・・。
ひとつずつ戻して行かなければ、治療の完治に辿り着かないのでは・・。最近、そんな気持ちです。
現代の医学は駄目と言っているのではないです。現代の西洋医学の進歩はすばらしいと思います。しかし、東洋的な医学と統合するような方向性が必要なのでは。
2007年02月14日
「突然病気になる」ということは殆どないと思います。尋常性乾癬のそうだと思います。皮膚病として症状が出るまでにはプロセスや経緯があると思います。その過程で注意信号が出ています。注意信号が出て入るうちに改善をすれば良いのでしょうが、
殆どの人は信号を無視して病気が悪化してからやっと改善や治療を試みます。
最近、病気のカラクリを学んでいますが、まさしくそのようです。
尋常性乾癬に関しても、振り返ってみると色々と心あたりがあります。偏った食生活、多量の飲酒、睡眠不足、ビタミンやミネラルを摂らない、ストレスを溜め込む生活をしてしまう。などなど・・乾癬のなるような生活習慣を続けて来ました。ここに根本的な原因があると思います。
そして病気の症状が、ある時「突然に見えるように」現われます。でも私の場合、、発病当初は「尋常性乾癬」と分からなかったこともあり、効力のないステロイド剤などと塗り、さらに皮膚の病状が悪化してしまいました。
今できることは、根本の原因となっている生活習慣を修正していくことです。適度な運動をすることだったり、正しい食生活をすることです。
入浴1つでも、38度くらいの温いお湯にゆっくりつかると、副交感神経が活発になり、ストレスが緩和され、血行が良くなるそうです。だから温泉治療などは効果があるのでしょう。
私はいつもカラスの行水でした。しかも熱いお湯で。体に良いわけがありません。尋常性乾癬の治療は自分直しの旅のようです。
殆どの人は信号を無視して病気が悪化してからやっと改善や治療を試みます。
最近、病気のカラクリを学んでいますが、まさしくそのようです。
尋常性乾癬に関しても、振り返ってみると色々と心あたりがあります。偏った食生活、多量の飲酒、睡眠不足、ビタミンやミネラルを摂らない、ストレスを溜め込む生活をしてしまう。などなど・・乾癬のなるような生活習慣を続けて来ました。ここに根本的な原因があると思います。
そして病気の症状が、ある時「突然に見えるように」現われます。でも私の場合、、発病当初は「尋常性乾癬」と分からなかったこともあり、効力のないステロイド剤などと塗り、さらに皮膚の病状が悪化してしまいました。
今できることは、根本の原因となっている生活習慣を修正していくことです。適度な運動をすることだったり、正しい食生活をすることです。
入浴1つでも、38度くらいの温いお湯にゆっくりつかると、副交感神経が活発になり、ストレスが緩和され、血行が良くなるそうです。だから温泉治療などは効果があるのでしょう。
私はいつもカラスの行水でした。しかも熱いお湯で。体に良いわけがありません。尋常性乾癬の治療は自分直しの旅のようです。
2007年02月13日
先程ラジオで聞いて情報を書きます。漢方による治療についてです。生活習慣病というのは体のバランスが崩れることが原因で起きるそうです。
もちろん生活の歪からバランスを崩すこともありますが、気候や気温の変化や年齢による自律神経の異常などからでも起るようです。
そして漢方の治療の考え方としては、乱れた体のバランスを整えることにより病気を治すというものです。
バランスの崩れが血流を悪くしたり、水分の滞り起るしますが、体のバランスを整えるということで病気の症状を治していくというものです。
乾癬の生活の歪が体のバランスを崩していると思われます。環境の変化や仕事から受けるストレス、食生活の悪化など複数の要因が重なり合って体のバランスが崩れているように思います。
でも、これなかなか直りません。毎日の少しのズレが重なりに重なり、尋常性乾癬として表面に現われていると思います。
乾癬治療をしていると、本当に毎日毎日ちょっとずつ完治に駒を進めるといった感じです。食事のこと、取り分け自然食のこと、性格のこと、ストレスのこと、東洋医学のこと、色々試しながら長い旅をしているようです。
早くよくならないかなー。気長にいくかー。
もちろん生活の歪からバランスを崩すこともありますが、気候や気温の変化や年齢による自律神経の異常などからでも起るようです。
そして漢方の治療の考え方としては、乱れた体のバランスを整えることにより病気を治すというものです。
バランスの崩れが血流を悪くしたり、水分の滞り起るしますが、体のバランスを整えるということで病気の症状を治していくというものです。
乾癬の生活の歪が体のバランスを崩していると思われます。環境の変化や仕事から受けるストレス、食生活の悪化など複数の要因が重なり合って体のバランスが崩れているように思います。
でも、これなかなか直りません。毎日の少しのズレが重なりに重なり、尋常性乾癬として表面に現われていると思います。
乾癬治療をしていると、本当に毎日毎日ちょっとずつ完治に駒を進めるといった感じです。食事のこと、取り分け自然食のこと、性格のこと、ストレスのこと、東洋医学のこと、色々試しながら長い旅をしているようです。
早くよくならないかなー。気長にいくかー。
2007年02月11日
ネットを見ていると色々な乾癬治療の情報を見つけます。良くなる人、良くなっていない人。でも多くの乾癬患者の人が書いているのは「原因不明〜〜」。
そんな中、尋常性乾癬の症状が良くなったというブログをたまに見かけます、今日も1つ発見、玄米食やしょうが紅茶で良くなった方の情報が画像入りで載っていました。
やはり治療には「東洋医学」的なが考えで「食」の改善が大切だと改めて思いました。
食は健康の源です。食べたものが血となり肉となります。体に良いものを食べれば、良い体質の体になるし、本来の人間が食べるべきものでない食をすれば健康を損ないます。
現代の人の食生活を取り巻く環境としては、なかなか自然的なものだけを選択して食べるのは難しいと思います。農薬や添加物などの問題もあるし、肉食など西欧化した食生活の問題もあります。
そういった食生活の歪が尋常性乾癬として顔見せているのでは?食の歪が要因のひとつであるのは確かだと思います。
東洋医学や自然食のことももう少し調べてみようと思いました。
ネットとかで乾癬症状がよくなった人の例を知るのは役立ちますよ。
自分も完治目指して治療をする気が涌いてきます!
そんな中、尋常性乾癬の症状が良くなったというブログをたまに見かけます、今日も1つ発見、玄米食やしょうが紅茶で良くなった方の情報が画像入りで載っていました。
やはり治療には「東洋医学」的なが考えで「食」の改善が大切だと改めて思いました。
食は健康の源です。食べたものが血となり肉となります。体に良いものを食べれば、良い体質の体になるし、本来の人間が食べるべきものでない食をすれば健康を損ないます。
現代の人の食生活を取り巻く環境としては、なかなか自然的なものだけを選択して食べるのは難しいと思います。農薬や添加物などの問題もあるし、肉食など西欧化した食生活の問題もあります。
そういった食生活の歪が尋常性乾癬として顔見せているのでは?食の歪が要因のひとつであるのは確かだと思います。
東洋医学や自然食のことももう少し調べてみようと思いました。
ネットとかで乾癬症状がよくなった人の例を知るのは役立ちますよ。
自分も完治目指して治療をする気が涌いてきます!
2007年02月10日
乾癬は生活習慣病の要因があります。私の乾癬の原因としてストレスとストレスによる食生活の悪化があると感じています。
仕事のストレスによる食べ過ぎ、飲みすぎ、飲酒。そして会社員生活をしていると
不規則な食事になったり、栄養のバランスが悪い食事になります。営業としう職務上外食も取らざるおえません。
最近は乾癬の完治を目指して食生活の改善を強化しています。自宅では玄米を中心とした自然食にし、食事の時間を多めにとるように心が得ています。
ついつい早く済ませてしまう癖を修正し、ゆっくりとよく噛み食事をとるように改善しています。
乾癬のような生活習慣病はライフスタイルの変化により、人間の本来のリズムが狂い病気の下地を作っていると思われます。
乾癬治療は絡まった糸を解すように、いくつかの原因を修正していく方法が一番と個人的には思っております。
まずはできることからやろうと思います。温泉治療やストレスの受けない仕事へ変えるなど集中して乾癬治療に取り組みたいですがそうもいきません。
今年は出来る範囲の食生活の改善から取り掛かりたいと思います。
尋常性乾癬にさよならする日を目指して。
仕事のストレスによる食べ過ぎ、飲みすぎ、飲酒。そして会社員生活をしていると
不規則な食事になったり、栄養のバランスが悪い食事になります。営業としう職務上外食も取らざるおえません。
最近は乾癬の完治を目指して食生活の改善を強化しています。自宅では玄米を中心とした自然食にし、食事の時間を多めにとるように心が得ています。
ついつい早く済ませてしまう癖を修正し、ゆっくりとよく噛み食事をとるように改善しています。
乾癬のような生活習慣病はライフスタイルの変化により、人間の本来のリズムが狂い病気の下地を作っていると思われます。
乾癬治療は絡まった糸を解すように、いくつかの原因を修正していく方法が一番と個人的には思っております。
まずはできることからやろうと思います。温泉治療やストレスの受けない仕事へ変えるなど集中して乾癬治療に取り組みたいですがそうもいきません。
今年は出来る範囲の食生活の改善から取り掛かりたいと思います。
尋常性乾癬にさよならする日を目指して。
尋常性乾癬の症状は皮膚の表皮が作られるスピードが通常の2〜7倍の速さになり、正常な角化が間に合わない状態で皮膚細胞が表面に出てくることによるそうです。白いフケ状の皮疹ができます。
尋常性乾癬の原因としてはストレス、高脂肪摂取、生活習慣などが考えられますがが、その原因はまだはっきりしません。
元は白色人種系に多く、ゲノムワイド連鎖解析では、HLA class I近傍のほか、6番染色体上のPSORS1、17番染色体上のPSORS2をはじめとする複数の遺伝子座が候補遺伝子領域として報告があります。
日本では戦後に増加した病気で家族内に同様の病気の者がいる場合は5%と決して多い数字ではありませんが、近年になって、元々の素因に精神的なストレスや紫外線不足、西洋系の食生活などが関係して発病していると考えられています。
私個人的には、内部要因と外部要因の両方があると思います。精神的な内部問題と生活環境から受ける外部問題です。
現在、尋常性乾癬の治療としてストレスなどを受けないように精神面の改善と、食生活やワークスタイルを変えています。
はやりストレスを受けることによる食生活の影響が大きいのかなと感じており、極力玄米を中心にした自然食を心掛けています。
尋常性乾癬の原因としてはストレス、高脂肪摂取、生活習慣などが考えられますがが、その原因はまだはっきりしません。
元は白色人種系に多く、ゲノムワイド連鎖解析では、HLA class I近傍のほか、6番染色体上のPSORS1、17番染色体上のPSORS2をはじめとする複数の遺伝子座が候補遺伝子領域として報告があります。
日本では戦後に増加した病気で家族内に同様の病気の者がいる場合は5%と決して多い数字ではありませんが、近年になって、元々の素因に精神的なストレスや紫外線不足、西洋系の食生活などが関係して発病していると考えられています。
私個人的には、内部要因と外部要因の両方があると思います。精神的な内部問題と生活環境から受ける外部問題です。
現在、尋常性乾癬の治療としてストレスなどを受けないように精神面の改善と、食生活やワークスタイルを変えています。
はやりストレスを受けることによる食生活の影響が大きいのかなと感じており、極力玄米を中心にした自然食を心掛けています。
2007年02月09日
「乾癬のための温泉ガイド」という本があります。私は時折目を通します。書籍の中に「乾癬にかかりやすい人」という見出しのところがあります。
これを読むと、まさしく私そのものなのですよ。
体や脳を酷使すると乾癬にかかりやすいようです。自分の胸に手をあてて考えてみるまでもなくその通りなんです。
ついつい無理をしてしまうタイプなんです。でもこれも性格から来ていると思います。完璧症状というか?神経質というか?小心者というか?
物事をおおらかに考えられないのですよ。せっかっちなのでしょうか?
無理をして安心するところまで、物事が進んでいないと気がすまないところがあります。「あとちょっと、あっとちゃっと・・」と無理し返って悪循環になっていたりします。
良い見かたをすれば責任感が強いのかもしれませんが、度が過ぎてマイペースが保てないのだと思います。
尋常性乾癬の原因っていくつも要素が重なっていると思います。その要素の一つが、
自分の性格直しにあるのですね。
まずはマイペースで生活から乾癬完治目指しますか?
これを読むと、まさしく私そのものなのですよ。
体や脳を酷使すると乾癬にかかりやすいようです。自分の胸に手をあてて考えてみるまでもなくその通りなんです。
ついつい無理をしてしまうタイプなんです。でもこれも性格から来ていると思います。完璧症状というか?神経質というか?小心者というか?
物事をおおらかに考えられないのですよ。せっかっちなのでしょうか?
無理をして安心するところまで、物事が進んでいないと気がすまないところがあります。「あとちょっと、あっとちゃっと・・」と無理し返って悪循環になっていたりします。
良い見かたをすれば責任感が強いのかもしれませんが、度が過ぎてマイペースが保てないのだと思います。
尋常性乾癬の原因っていくつも要素が重なっていると思います。その要素の一つが、
自分の性格直しにあるのですね。
まずはマイペースで生活から乾癬完治目指しますか?
a0159369 at 07:00
乾癬の治療 |