2007年02月11日

尋常性乾癬の症状が良くなったという東洋医学

ネットを見ていると色々な乾癬治療の情報を見つけます。良くなる人、良くなっていない人。でも多くの乾癬患者の人が書いているのは「原因不明〜〜」。

そんな中、尋常性乾癬の症状が良くなったというブログをたまに見かけます、今日も1つ発見、玄米食やしょうが紅茶で良くなった方の情報が画像入りで載っていました。

やはり治療には「東洋医学」的なが考えで「食」の改善が大切だと改めて思いました。

食は健康の源です。食べたものが血となり肉となります。体に良いものを食べれば、良い体質の体になるし、本来の人間が食べるべきものでない食をすれば健康を損ないます。

現代の人の食生活を取り巻く環境としては、なかなか自然的なものだけを選択して食べるのは難しいと思います。農薬や添加物などの問題もあるし、肉食など西欧化した食生活の問題もあります。

そういった食生活の歪が尋常性乾癬として顔見せているのでは?食の歪が要因のひとつであるのは確かだと思います。

東洋医学や自然食のことももう少し調べてみようと思いました。

ネットとかで乾癬症状がよくなった人の例を知るのは役立ちますよ。
自分も完治目指して治療をする気が涌いてきます!


a0159369 at 20:40尋常性乾癬